5月12日
アンパンマンの作者
「やなせたかし」さん夫婦をモデルとした、
NHKの連続テレビ小説を毎朝見ていて、
戦争に対する意識と言うのか、
関わり方に対して、田舎と東京銀座では、
あんなにも温度差があったのかな?なんて
思ったりします。
やなせさんの弟さんは、
海軍に志願して戦争に赴き、特攻隊として戦死
なんのためにうまれて なにをしていきるのか
後に作詞された「アンパンマンのマーチ」の歌詞は
その時の悲しみや虚しさなどを考えると、
とても深い歌詞だったりします。
全世界で戦争のない平和な世の中が訪れる事を、
祈るばかりです。
さて、昨日の昼食は中華料理「喜多郎」さんで、
たまごスープつき石焼牛肉鍋を、


よく混ぜてこんな感じにして食べました。

らーめんとセットの回鍋肉も


かにチャーハンも

担々まぜ麵も


どれもおいしそうだったので、
次に行った時に、何を食べようか迷いそうです。
アンパンマンの作者
「やなせたかし」さん夫婦をモデルとした、
NHKの連続テレビ小説を毎朝見ていて、
戦争に対する意識と言うのか、
関わり方に対して、田舎と東京銀座では、
あんなにも温度差があったのかな?なんて
思ったりします。
やなせさんの弟さんは、
海軍に志願して戦争に赴き、特攻隊として戦死
なんのためにうまれて なにをしていきるのか
後に作詞された「アンパンマンのマーチ」の歌詞は
その時の悲しみや虚しさなどを考えると、
とても深い歌詞だったりします。
全世界で戦争のない平和な世の中が訪れる事を、
祈るばかりです。
さて、昨日の昼食は中華料理「喜多郎」さんで、
たまごスープつき石焼牛肉鍋を、


よく混ぜてこんな感じにして食べました。

らーめんとセットの回鍋肉も


かにチャーハンも

担々まぜ麵も


どれもおいしそうだったので、
次に行った時に、何を食べようか迷いそうです。
